高鍋町まちなか商業活性化協議会 あかりプロジェクト
高鍋町は宮崎県の中央部海岸沿いに位置する城下町です。
高鍋藩から上杉家に入った名君・上杉鷹山公をはじめ
多くの優れた人材を輩出してきた高鍋町は、歴史と文教の町と称されています。
私たち高鍋町まちなか商業活性化協議会は、平成21年に発足し、さまざまな商店街の活性化活動に取り組んでいます。
あかりプロジェクトは、その活性化事業の一つです。
あかりプロジェクトは、歴史と文教の町にふさわしい高鍋町独自の商店街の景観をアートによって形成し、
商店街の再生につなげていこうとする事業です。
平成23年には、宮崎県と高鍋町の補助事業により、
国際規模のコンクール形式による 「あかりモニュメント公開制作 in TAKANABE」を開催しました。
国内外の作家たちによって制作されたモニュメントは、
各商店街のシンボルとなる照明機能を持った石のモニュメントとして高鍋独自のまちなみ景観を創出しています。
モニュメント設置と平行して、各商店店舗前にもあかりオブジェを設置していますが、
平成25年度からはこのあかりオブジェを公募形式の作家募集によって、継続的に各店舗前に設置する事業を始めました。
高鍋町まちなか商業活性化協議会は、活力のあるまちなか再生を目指して、
これらのあかりプロジェクト事業と並行して、オリジナル「のれん」の設置、「町屋」再生、地場産品による新しい商品開発など
城下町のイメージを残しながらの高鍋町独自の視点での様々な事業を展開しています。
これらの活動が評価されて、平成25年末には経済産業省中小企業庁主催「がんばる商店街30選」に選ばれることが出来ました。
あかりオブジェ公開制作は10年間の継続事業で進めていく予定です。
私たちは多くの作家の皆さんの参加をお待ちしています。
2011 あかりモニュメント公開制作
in TAKANABE
2011 International Stone Sculpture Symposium
of the lighting sculpture in TAKANABE
Community Development through Pubic Light Art Creation
あかりオブジェ公開制作
The Sculpture Symposium of the lighting object in TAKANABE
2013
2014
2015
2016
2017
都合により休止
2018
2019
2020
2021
2022
その他のあかりモニュメント・オブジェ
(あかりプロジェクトに賛同して設置された企業・個人のあかり)
宮崎銀行高鍋支店
岩切建設
杉村邸
事業のお問い合わせは
高鍋町商工会議所内 高鍋町まちなか商業活性化協議会 事務局
小田 正剛
TEL 0983-22-1333
Email oda@miyazaki-cci.or.jp